とある複業家の日記

日々の活動記録

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

周りと違うことを、どう捉えるか

周りと同じことをする。これもまた、生き方・考え方の1つですが。周りと違うことをプラスに捉え、得意を伸ばす。力を発揮できる場所に身を置く。こうした考え方もありそうです。

プロを目指す?

ある分野のプロを目指すという心意気は素晴らしいですが。無理にプロを目指す必要はない。1つの分野のプロではなく、複数分野のアマを目指す。そんなやり方もありかもしれません。

毎日の積み重ね 自己肯定感

自己肯定感が高いと。自信を持ちやすく、何ごとにも前向きになりやすい。もっとも、自己肯定感を持つ、高めることは難しい。毎日の積み重ねが、それを可能にするのかもしれません。

目的と手段

目的と手段。ある行動が何かを達成するための手段であったはずが、その行動をすること自体が目的になってしまっている。そんなことも時にはありそうです。目的と手段を取り違えないことが大切ですね。

インプットとアウトプット

インプットとアウトプットは両輪とも言われますが。アウトプットを意識しつつインプットをすることはもちろん。その質や量にもこだわっていきたいですね。

豊かさとは

豊かさの定義は人それぞれですが。周りの意見に左右されずに、主体的に判断し行動する。この積み重ねで、より豊かさを感じられる。そんなこともあるかもしれませんね。

壁やハードルと、どう付き合うか

新しいことに挑戦すると。壁やハードルに出くわすことは日常茶飯事です。越えない自由もありますが。どう向き合うべきかは考える必要がありますね。

番外編 1000記事を書いてみて…

ブログを始めて約2年。昨日の記事で1000記事目となりました。特に意味はないのですが、少し振り返ってみました。

スマートなやり方 1000記事目

質を重視して、最短でスマートに。はじめからそうできることに越したことはありませんが。なかなか難しい。結局は時間をかける、量をこなすことでしか、光は見えてこないのかもしれません。

遠回りと、近道

自ら進んで遠回りはしたくありませんが。回り道が近道だったりもする。もちろん、やってみなければ、実際に歩いてみなければわかりませんが。まずは、歩き出したいものです。

ソトの世界で実力を試す

いきなり独立とまでは行かずとも。ウチではなくソトの世界で自分の力を試してみる。自分の実力や現在地、仮にソトに出た場合にどれだけ通用するかを知るよいきっかけになりますね。

遅すぎることは、ない

何かを始めるのに、遅すぎることはありません。世の中の一般的な基準や考えからすると、遅い気がする。そんなことを考える必要はありませんよね。

何かを学ぶ際の貪欲さ

何かを学ぶ際。貪欲さは不可欠です。学びたいという気持ちが強ければ強いほど、成長速度も高まりますね。

自身の強みは何か

誰にでも強みはある。他方、弱みも当然ある。強みを発揮できる場所に身を置かなければ、パフォーマンスも非効率になりますよね。強みを理解し、それを発揮できる場所に移動することが求められますね。

目標設定の大切さ

目標設定は大切です。いつまでに何をどこまでやるか。明確にする必要がありますね。もっとも、設定して終わりではない。コツコツ淡々と続けつつ、計画の微調整は不可欠ですね。

楽しめているか

副業でも勉強でも仕事でも。楽しめているか。常に点検する必要がありますよね。楽しめていないのであれば成果は限定的になるはず。成果の最大化を念頭に置き自身の行動を客観視したいものです。

自分ができることに集中する

自分の力ではどうしようもないことが世の中には多くあります。気になったり何とかしようともがこうとする場合もありますが。流れに身を任せつつ、自分のできることに集中することが大切ですね。

マイペースで進める

結局は、マイペースが強い。焦って進めることは、長期で見るとマイナスです。自分のペースでコツコツ淡々と進めること。昨日の自分よりも少しでも成長する。これを繰り返していきたいものです。

オンとオフ

オンとオフ。仕事とプライベート。これらを分ける人、分けない人さまざまですが。個人で動いている人にとっては、このバランスをどう取るか。真剣に考える必要がありますね。

周りの意見に耳を傾ける?

人に聞くこと、アドバイスを求めることは、必要ではありますが。自分の頭で考えること。これは欠かせません。納得感を持ち、主体的に考え行動したいものです。

時間に投資する

何ごとも。ある程度の時間をかけなければ、成果は限定的になります。何かを始めたいと思ったときに、時間を投資できるか。ここがカギなのかもしれません。

知らないことの、価値

知らないということは恥じることではなく。知らないという状態には価値がある。知らないと素直に認め勉強し知っていく。この過程や繰り返しにこそ、価値がありますね。

希少性

周りと同じことをする。安心感を得やすいという側面もありますが。モノでも何でも、他と異なるからこそ価値がある。希少性。考えたいものです。

毎日、取り組む

毎日、取り組む。毎日、少しでも取り組む。面倒で、サボりたくなる時もあるかもしれませんが。ある種思考停止で毎日続けることができれば。成長速度も加速度的に上がりますね。

副業の選び方

副業の選び方。何を選択すべきか迷うことも多いですが。自分に合うものがはじめから見つかることは稀です。興味や関心に従って小さく始めてみること。これが大切ですね。

続けると、良いこともある

継続は力なり。続ける過程で多くの壁にぶつかり、挫折することも多々ありですが。良いこともある。続けることでしか見られない世界を見ることも、また良い経験ですね。

とりあえず、1年くらいやってみる

とりあえず、1年くらいやってみる。1年を長いと思うか短いと思うかは人それぞれですが。とりあえず1年。このくらいのマインドを持っている人の方が伸びるのかもしれません。

批評・分析

批評し分析する。ものごとをより深く理解するためには必要とも思われますが。批評分析は、行動への足かせになることもあります。まずは行動、さらに行動。行動をした後に考える。これで十分ですね。

内省

変化の激しい現代社会。ともすると世の中の流れという渦の中で、自分自身を見失いがちになります。内省。自分と向き合う時間を積極的にとっていきたいものです。