2020-01-30 ブログ始めました! はじめまして。 各種スクール運営、高等学校での講演、執筆業などさまざまな活動をしています。 日々の活動の備忘録として、活動内容や考えたことについて日記のように書き留めていきます。 続きを読む
2023-01-26 目標設定 今年の目標? TI大学受験コンサルティング 副業・複業 勉強法 日記 勉強でも仕事でも副業でも。目標設定は不可欠ですが。目標を立てること自体が目的化することを防ぎ。自身を客観視し、行動の微調整を繰り返したいものです。 続きを読む
2023-01-25 継続と、捨てること 副業・複業 勉強法 日記 休息 取捨選択。何かを選ぶということは、同時に何かを捨てることになるのですが。拘りつつも必要以上に拘らずに。限りある時間を何に使うのかを真剣に考えたいものです。 続きを読む
2023-01-24 副業 技術の習得 副業・複業 勉強法 日記 「とある複業家の学校」 webライティング Webライティング、LP制作、動画編集など。副業の種類はさまざまですが。技術を習得するのみならず、それをいかに活用し自身の価値を高めていくか。工夫をする必要がありそうです。 続きを読む
2023-01-23 重視するもの、価値観 副業・複業 勉強法 日記 webライティング 「とある複業家の学校」 働く上で何を重視するか。時間に縛られないこと、周りの人と一緒に何かを作り上げることなどなど。何に重きを置くかを考え、その環境をつくるために動きたいものです。 続きを読む
2023-01-22 自分自身の価値とは 副業・複業 勉強法 日記 TI大学受験コンサルティング webライティング 「とある複業家の学校」 自分自身の価値を正しく評価することは難しいですが。本気で転職をする気がなくとも、転職活動をすることの意味は大きい。自分自身の価値を知ることは、その後の行動にも良い影響がありそうです。 続きを読む
2023-01-21 ながら学習 勉強法 副業・複業 英語 日記 「とある複業家の学校」 学習、勉強は、必ずしも机でしなくてもよい。細切れの時間をうまく使うなど工夫をすることで、勉強をすることは可能になる。ながら学習も、そのひとつかもしれません。 続きを読む
2023-01-20 リスク分散 収入源 副業・複業 日記 勉強法 TI大学受験コンサルティング webライティング 「とある複業家の学校」 リスクは分散すべき。何事にも当てはまりそうですが。収入源も同様。1つに頼るのではなく、可能な限り分散を。活動領域を広げ、少しずつ実現していきたいものです。 続きを読む