とある複業家の日記

日々の活動記録

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

進路講話 @茨城

先日、進路講話に行ってきました。経験談もそうですが、リアリティのある話ができるか。常に意識しています。何ごとも勉強ですが。話し方、巻き込み方も勉強ですね。

積み重ね

コツコツやるしかありません。方向性が間違っていては、いくら進んでも目標やゴールにはたどり着きませんが。少しずつ、ただ、力強く進んでいきたいですね。

過程を楽しむ

過程を楽しむ。これができれば、継続しやすくなりますね。楽しいことも興味のあることも、成果が出ないとどうしても億劫になる。だからこそ、マインドを変えたいですね。

時間の使い方

時間は有限。いかに使うか、何に使うかが大切ですね。時間をお金で買う、ということもできますが、まずは使い方それ自体を考えたいものです。

やり込むチカラ

量をこなす。継続する。すべての基本ですね。やってみなければ、経験しなければ、継続しなければわからないこと。世の中はそんなことだらけですね。

まずは動いてみる

動かなければ何も始まらない。ビジネスでも、アイデアには価値がないと言われますが、やりたいこと、やってみたいことがあれば、まずはやってみること。これが大切ですね。

頭の切り替え 休み方

休息は大事です。働き方改革は、休み方改革だとも言われますが、カラダと同時に頭も休める。自分なりの休み方、休ませ方を工夫したいですね。

継続 加速度的成長

まずは継続すること。時間単位でも、ページ数など何でも大丈夫です。はじめはキツく大変ですが、ある段階を越えると、加速度的な成長が待っています。

学び続ける

自分が学ぼうという姿勢を持てば、何事でも、何事からでも勉強をすることはできます。学び続けていきたいですね。

行動し始め

安定をとりつつ挑戦する。はじめのうちはこれがよいと思います。リスクは、必要以上に負う必要はない。

ワクワク感 楽しめているか

何事も一定程度継続しなければ、望んだ成果は出ません。もっとも、その過程を楽しめているか、ワクワクしているか。確認をしたいですね。

わかる できる

わかるとできるは違う、とよく言われますが。わかった後に、すぐにできるようになろうと行動できるか、練習ができるか。ここがカギかなと。

副業 助走期間

何かを始めるための助走期間。何を助走と考えるかにもよりますが、基本的にはやろうと思ったら即行動。助走は必要ありません。

好きなこと やりたいこと

何かに熱中できる。とても良いことですね。時間を忘れて没頭する。子どものころはあるのかもしれませんが、その後はどうでしょうか。

即行動

思い立ったら即行動。行動したいと思った時がやり時です。少しでも時間が空くと、モチベーションが下がってしまいますよね。

先人の知恵

読書の意味。いろいろですが。先人の知恵を学ぶ、自分のものとし、日常生活に活かす。これも読書の意義の1つかもしれません。

価値観 ゆとり

何かにチャレンジする。新しいことを始める。そのためには、さまざまな意味でのゆとりが必要ですね。重視するものは人それぞれです。

進路講話 @埼玉

将来・未来のイメージをどう持ってもらうか。リアリティがあり、興味を持ってもらえるような話ができるか。常に意識しています。

全体 ⇔ 個別

難しい話ではなく。何かを勉強する上では、どれだけ全体と個別を行き来できるかが重要だと思います。

情報発信 アウトプット

ブログを書きつつも、他の方々のブログも拝見しています。ブログに限らず、情報発信は、自分の頭を整理することにつながりますね。

同時進行

同時進行。頭も使いますし、考えなければならないことも多くなりますが。どこかが伸びなくても、別のどこかが伸びる。こうした毎日を送ることができるのは刺激的かもしれません。

動き続ける 先を見据えて

日々忙しくしていると、将来に向けた投資。これができなくなりますよね。時代は移り変わる。動けるときに動く、動きたいと思った時に動く。これが大切なのかもしれません。

進路講話 @栃木

進路やキャリアについての講演も、私の活動の1つです。実体験や、よりリアルな話をするためにも、日々勉強、日々挑戦だと感じます。

栄養補給?

頭に栄養を。心に栄養を。読書はそんな感じかもしれません。学生時代から読み始め、多くの本に出会えた気がします。

習慣 作り方

習慣にできればラク。もっとも、習慣化するまでが大変。気づいたら習慣になっていた。これが理想ですね。

正解とは? 複数の視点を

正解。何事においても、あるのかもしれないし、ないのかもしれない。自分が正解と思ったことが正解、なのかもしれませんが。

番外編 読者登録1000名突破

はてなブログを書き始めて約8カ月。おかげさまで読者登録数が1000名を突破しました! 日記という形で、半ば自己満足で書いていますが、多くの方にお読みいただき、感謝です。

短期集中 コミット

何か技術を得ようとする場合。ある程度コミットする必要があります。はじめは苦しいかもしれない。もっとも、コツをつかめれば加速度的な成長が待っています。

質と量

まずは量をやり込む。やっていく中で見えてくるものがある。基本的にはそう考えます。

本の読み方

情報収集のための読書。自分の人生を豊かにするための読書。目的は人それぞれですが、必要な情報をいかに取るか。