とある複業家の日記

日々の活動記録

講演活動

【番外編】受講体験談を更新いたしました(2024年)

本日は、完全な【お知らせ】です。TI大学受験コンサルティングでは、受講体験談を任意でご記入いただいております。いただいたお言葉を今後の運営に活かしてまいります。

進路講話 @茨城

子どもたちには未来がある。世の中は大きく動いています。将来がなかなか予想できない現代ですが、少しでも役に立つ話を。意識しています。

進路講話 @栃木

世の中の流れは急で激しいですが。基礎となる能力、応用力の基となる力は変わらないのかもしれません。それをどう伝えるか。

進路講話 @茨城

先日、進路講話に行ってきました。経験談もそうですが、リアリティのある話ができるか。常に意識しています。何ごとも勉強ですが。話し方、巻き込み方も勉強ですね。

進路講話 @埼玉

将来・未来のイメージをどう持ってもらうか。リアリティがあり、興味を持ってもらえるような話ができるか。常に意識しています。

進路講話 @栃木

進路やキャリアについての講演も、私の活動の1つです。実体験や、よりリアルな話をするためにも、日々勉強、日々挑戦だと感じます。

正解とは? 複数の視点を

正解。何事においても、あるのかもしれないし、ないのかもしれない。自分が正解と思ったことが正解、なのかもしれませんが。

進路講話 @千葉

インプットとアウトプットを繰り返す。これが大切ですが。さまざまな活動の中で、その2つをうまく回すことができていると感じます。練習や訓練は必須ですね。

話し方 伝え方

オンライン、対面問わず。講演やセミナーなどでお話をする機会を多くいただいていますが。話し方、伝え方も勉強ですね。

進路講話 @千葉

先日、進路講話に行ってきました。対象や、目的に応じてお話しする内容は変わりますが、変化の激しい時期ですね。

将来の目標

学校での活動も再開してきたり、学生さんたちと触れ合う機会もまた増えてきています。将来の目標。これについて考えてみます。

進路講話 @長野

先日、進路講話を行なってきました。教育業界、受験業界全体が、主としてスケジューリングのところで四苦八苦しています。

進路講話 @茨城

先日、講演に行ってきました。地域差はありますが、学校も再開してきています。学校の先生方とお話をすると、実情が見えてきます。

たとえ話 再考

話し方の研究や、セミナーや講演に向けた勉強もしてきました。勉強教材はさまざま、あとはアウトプット。その繰り返しですが。

アウトプット

インプットとアウトプットは両輪とも言われますが。アウトプットを前提としたインプットを意識していきたいですね。

入試 受験

学校も少しずつ再開し、新たな日常が形成されつつありますが。自分自身の現在の活動含め、少し振り返ってみます。

講演・セミナー

オンラインでも可能な部分もありますが。少しずつ、講演やセミナーもできるようになっていくのかなと感じています。

たとえ話

最近はコロナの影響で制限されていますが。人前で話をさせてもらう機会が多くあります。話し方の研究もしてきました。

抽象 具体 

最近はオンラインが中心ですので、人の集まりは無くなってきていますが。セミナーや交流会、教育関係でいえば講演活動を多くしてきました。

パラレルワーカー 働き方 再考

1つ前の記事の付け足しのような形にはなりますが。働き方の多様性や、個で稼ぐ力をどう身につけるかを説明してあげるとよいのではと考えます。

種々の活動のつながり

いろいろと動いていると、人間関係もそうですが、1つ1つの活動もつながって、考えてもいなかったことが起こる、方向に向かうことがあると感じています。

講演

学校がないですからね。講演で学校に行くことはなくなっていますが。毎回毎回刺激があって、わたしにとってはとても大切な経験です。

師匠 再考

以前、と言っても1カ月半ほど前になりますが、「師匠」という記事を書きました。私の中では、世に言う「師匠」とは感覚が異なるのですが、改めて考えてみます。

セミナー・講演・交流会

今週も、とある集会?に参加し、お話を聞いてきました。内容はさておき、改めて人を惹きつける話し方、雰囲気作りが大切だなと思いました。

進路講話 @神奈川

個人的にはとても収穫の多い講演でした。改めて、新高校3年生は悩みが多い、逆に言うといろいろと考えていると感じました。

進路講話 @茨城

働くとは何なのか。具体的な講演内容についてはいつも通り書くことができないのですが、内容としては、働くこと、仕事をすること、これがテーマでした。

はてなブログ

はてなブログ「石井隆浩の日記」を始めて、1か月弱。今月のアクセスが3000PVを超えました!お読みいただき本当にありがとうございます。

英語外部検定の考え方 補足

以前、英語外部検定の考え方、という記事を書きました。制度が誤解されていたり、自分には必要ないと考える方も多いので、改めて少し補足をします。

日記 働き方について思うこと

日々、飛び回って、いろいろと考えて…。そんな生活をしていて、思うことがあります。少しまとめてみます。

進路講話 @埼玉

刺激を与えるつもりが、刺激を受ける。よくあることです。日々のさまざまなお仕事を通じて、自分自身も学び、成長できている。とてもよいことです。