とある複業家の日記

日々の活動記録

2021-01-01から1年間の記事一覧

細く、長く続けていく

継続できない努力はする必要はない。そう考えています。目的や目標を明確にしつつも、自分自身の出来る範囲で、細く、長く続けていきたいですね。

楽しいことは、続けられる

楽しいことは、続けられます。楽しいことを見つけることはそれほど難しくありません。問題は、楽しいことを続けられる環境をつくることができるかどうかですね。

技術や経験の使い場所

技術や経験は、その人の価値を高めますが。それらの使い場所。これを間違えると自分の力を十分に発揮することは難しくなりますね。ポジション取りが大切ですね。

知ること 選択肢

勉強をする、情報収集をする。面倒ですが、まずは知ることから始めなければなりません。選択肢を多く持ち、自分に合ったものを選択していきたいものです。

休息とコミット

アクセルとブレーキを使い分ける。集中的にコミットするためには、適度な休息、適切な休息が不可欠です。

思考の整理

ブログを書いたり日記を書いたり。忙しない世の中で、自分自身と向き合い、自分を見失わないためにも。思考の整理は不可欠ですね。

継続と柔軟性

計画を立て継続することはとても大事なことですが。はじめに立てた計画にしがみつき、無為に時間を過ごすことは避けなければなりませんね。

空白をつくる

あえて空白をつくること。それにより、何かにコミットしたいと思った時に、すぐに動くことができます。もっとも、あえて空白をつくることは勇気が要ることですね。

情報収集 興味関心の赴くままに

世の中のトレンドを掴む。興味や関心のあることについて深く知る。目的はさまざまですが。日々の情報収集は欠かせませんね。

完璧を目指さない

中途半端に取り組むこともよくないですが。完璧主義もまた、継続的に長期で取り組むことを想定する場合。プラスには働きません。

成功体験は、次への原動力

成功体験。たとえ小さなものであっても、それは次への原動力となります。1つの分野での成功が、他の分野での成功のヒントとなる。そんなことも多いですね。

置かれた場所で咲く → 咲ける場所に移動する

誰にでも、得意なこと、好きなことはあります。自分の長所や特長を最大限に活かせる場所にいること。人生を有意義に、充実感をもって過ごすために。大切なことですね。

番外編 大学生向けメルマガを始めます。

毎月、ひとつ新しいことを。小さなものから、事業と言えるような大きなものまで。新しいチャレンジを続けてきました。若者には、未来がある。

自分の求める環境を創る

人生観や生き方は人それぞれ。何を重視するか、何に喜びを、幸福感を感じるかは個々で異なります。何かを実現しようとする場合、できる限りすぐに動き、その時の自分に必要な環境を自分で創る。大変ですが、これが大切ですね。

勉強の手始めに

世の中には勉強ツールが溢れています。何か新しいことを知りたい、勉強したいと考える場合。はじめから有料のモノを選ぶ必要はありません。スタートのコストを下げること。重要なことですね。

英語での情報収集

英語での情報収集。普段の生活で必須ではありませんが。最新のトレンドを知る、国外の情勢を知るうえでは、とても有効です。英語力はあるに越したことはありませんね。

貪欲さ

何かを学び習得したい場合。貪欲さは欠かせません。知りたい、新しいことをできるようになりたい。そうした自分の気持ちに正直に、どれだけ貪欲になれるか。成長スピードが変わってきますね。

目標設定 過程

何かを始め継続する場合、目標設定は不可欠です。もっとも、ゴールに至る過程を楽しめているか、その過程自体が充実しているか。常にチェックする必要がありますね。

学ぶ → アウトプット

インプットとアウトプット。これらは両輪ですが。アウトプットして初めて理解不足がわかる。いかにわかっていた気になっていたかがわかる。そんなことも多いですね。

聞く 調べる 自分の頭で考える

わからないことは、人に聞く、調べる。そして、それだけで終わらず、自分の頭で考え、考え抜く。この繰り返しで、1つ1つのものごとに対する理解度が上がるのかもしれませんね。

着実に 1歩ずつ

魔法の方法はない。自分にできることを、妥協なく、日々少しずつでも行うこと。この積み重ねで、自信がつき、小さな成功体験も積み重なり、いつしか大きな力になります。

継続と休息と

継続のためには、休息は不可欠。目標設定は大切ですが。アクセルとブレーキを使い分ける。長期目線での取り組みが求められますね。

継続できる環境  成長できる環境

自分に合う環境。これを見極め、自分から積極的にその場所へ移動する、環境を創る。この繰り返しで、継続や成長が容易になりますね。

主体的に生きる

幸福観は人それぞれ。何に価値を置き、何を重視するかは、個々で異なりますが。FIREなど、主体的に生きる価値観が、醸成されつつありますね。

情報発信の意味 ブログ

情報発信の意味。これは人それぞれですが。周りに問いかける・発信するという意味だけでなく、自分自身へのメッセージ。そうした側面もありそうです。

圧倒的な量

面倒ではありますが。成果や成功の裏には、圧倒的な量が存在します。量をこなすのではなく、圧倒的な量をこなす。難しいことですが、大切なことですね。

適性を判断する

向き不向きは誰にでもある。自分に向いていることを見つけ、集中的に取り組む。成果が上がりやすくなるだけでなく、幸福度も高まります。

最適な環境をつくる

集中できる環境。これは人それぞれ。意志やモチベーションにできるだけ頼らずに。続けられる環境を、まずはつくりたいものです。

行動と改善

行動し継続することは、とても価値あることですが。改善をすること、し続けること。これもまた、何らかの果実を得るためには、必要なことですね。

失敗とは何か

失敗というと、どうしてもマイナスイメージが付きまといますが。失敗なのかそうでないのか。決めるのは自分自身ですね。