とある複業家の日記

日々の活動記録

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

副業 始めるタイミング

思い立ったら即行動。まずはやってみることが大切ですね。副業、副業解禁というワードが登場してから久しいですが、始めるタイミングに早い遅いはありません。

安定 挑戦

安定と挑戦。相反する考え方に見えますが、密接に結びついています。安定があるからこそ挑戦ができる。安定をとりつつ挑戦してみる。これが大切かもしれません。

ゴール 全体像

ゴールや全体像。これが明確でなければやる気も起きず、継続もできません。もちろん、ゴールは変わることもあるでしょう。もっとも、ゴールが明確であるからこそ、修正し、また走りだせる。

進路講話 @山梨

世の中の流れは速い。世の中の流れを意識すればするほど、情報収集をすればするほど、その速さに驚かされます。将来を見据えてどう行動するか、何を意識するか。

学び続ける

人生は学びの連続ですが。1つのものごとでも、見方を変えればすべてが学びになる。そんなことはよくあると思います。

成長過程 コツコツと

積み重ね。言うは易しですが。比較対象は昨日の自分。自分をレベルアップさせること、レベルアップできているかを確認すること。これが大事かなと。

情報収集 英語

情報収集。集めるだけでなく、選別し、自分のモノにしていく必要がありますが。情報収集の手段や、媒体も変わってきているように思います。

継続 集中力

何ごとも、一定程度継続する、コミットしなければ望んだ成果は出ません。いかに回す、継続する仕組みを作るか、外堀を埋めていくかが重要ですね。

動きながら考える

副業。副業から複業。いずれにしても、まずはやってみること、そして動きながら考えること。これが大切だと思い、自らも実践しています。

進路講話 @千葉

インプットとアウトプットを繰り返す。これが大切ですが。さまざまな活動の中で、その2つをうまく回すことができていると感じます。練習や訓練は必須ですね。

時間 再考

自由に使える時間、身動きが取れる時間。こうした時間を増やしたいものです。空白や余白、ゆとり。これが将来の可能性を増やすものだと思っています。

先を見据えて

時代の流れは速いですが。技術習得、それも短期での習得。この積み重ねで、より多くのことにチャレンジできたり、自分の活動・行動の幅が広がったりしますよね。

技術 プログラミング

小学校でもプログラミング教育が必修となりました。今が旬と言えるのかもしれませんし、多様な働き方を実現するための技術習得のネタとしては、プログラミングは向いているのかもしれません。

木を見る?森を見る?

どちらの視点も大切ですが。仕事でも勉強でも、熱中すればするほど、全体が見えなくなります。また、全体(ゴール)が見えずに、モチベーションの維持が難しくなることもあるでしょう。

前進 一歩を踏み出すこと

自分自身へのメッセージも込めてですが。年齢にかかわらず、常に前進すること、前進しようとすることは大切だなと思います。

進歩 成長

進歩している、成長している。こうした実感がないと、なかなか続きませんよね。また、成長の定義も人それぞれかもしれません。

助走期間

副業、フリーランス、独立、起業。さまざま選択肢はありますし、どれが正解とは言えません。向き不向きもありますからね。助走期間という観点から、少し考えをまとめてみます。

思考 行動

読書などによる情報収集、大切ですが。情報過多になって行動をしない、できないのでは元も子もありません。行動につなげるための思考をしたいものです。

有限性 価値

有限なモノこそ価値がある。有限だからこそ価値がある。あたり前ですが。日々の生活の中で、有限なものを忘れがちになりますね。

結論

文章を書くのでも、話をするのでも。結論を先に言う、端的に示すこと。これが大切かなと。

先延ばし

どうしても先延ばしにしてしまう。そんなことありますよね。必ずしも悪いことだとは思いません。先延ばしにしていた時、別の何をしていたか。これが大切ですね。

習慣化

習慣化、これが難しいですが。何事も短期間でコミットしたり、ある一定期間続けなければ、成果は出ませんよね。

選択肢 再考

知ること、選択肢という記事を以前書きました。いかに情報収集するか、それを選択するか、考える必要がありますね。

長所と短所

長所と短所は表裏。捉え方次第と言われます。個人的には長所を伸ばす方にフォーカスすべきと考えますが。

短距離走

目標は、短期・中期・長期で立てるものでしょうが。やると決めて、モチベーションや意欲に頼らず、回す仕組みを作り継続する。こうすることで短期間でも成果は出るはずです。

視点

1つのものごとをさまざまな角度で見る力。必要だと思います。勉強ができると、頭が良いとでは全く異なりますが。練習が必要かもしれませんね。

複業・副業 新たなステージへ

教育事業を行なったり、講演活動をしたりと、さまざまな活動をさせてもらっています。常に新しいチャレンジを。同じことをしていてはどうしても成長を感じられなくなるため、いろいろと動いています。

可能性

自分の可能性を試す。何かに挑戦したり、行動をしたりすること自体にはリスクはありません。やりたいことがあれば、挑戦した方が良いですよね。

年齢 進歩

時間、いろいろな意味での余裕、体力。これらがあれば、挑戦したり、新しいことを始めることはできます。年齢は関係ないかもしれませんね。

勉強とは

勉強はしようと思えばいつでも、どれだけでもできる。そう思います。何を勉強と捉えるかにもよりますが、成長する材料は転がっています。