とある複業家の日記

日々の活動記録

【番外編】副業でWebライターを選ぶべきか?

「副業解禁」が世の中で騒がれてから数年が経ちますが。いまなお、副業熱のようなものは少なからず続いている気がします。では、副業を始めるとして何を選択すべきか。

 

結論としては。

副業選び - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

ここでも書きましたが、自身の経験を活かせるもの、興味があるもの、好きなもの。

 

あたりになるかと思いますが。

 

副業としてWebライターを選択すべきか。

 

これについて、少し考えてみます。

 

結論としては。

 

自身の経験を活かせ、興味があり、好きであれば、選択すべき。

 

と考えます(当たり前の結論ですが)。

 

自身の経験を振り返ると。

 

会社員時代に副業を始めたのが、たしか2019年の半ば。

向き不向きを意識する - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

プログラミング、動画編集、ライティングなどなど。

 

さまざまなものを試しは、辞めましたが。

 

唯一うまくいったモノが、Webライターでした。

 

いま思えば、文字を読むこと、触れることに抵抗はなく。

 

文字を書くことも、比較的楽しいと思えるので。

 

向いていたのかもしれませんし、だからこそ続けられたのかもしれませんが。

 

はじめはクラウドソーシングサイトにほぼすべて登録し、日銭を稼いでいた記憶があります(ちなみにいまでも少し使っています→ クラウドワークスプロフィール)。

コミュニティ - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

その後、案件数も増えてきたため外注をし始め、協力していただけるWebライター様と、法人のイチ事業として営んでいますが(Webライターの方を募集しています)。

 

2019年から約4年。

 

よく続けられているとも思います。

 

もちろん、いまと4年前とは状況は異なり。

 

いま始める方が、4年前よりも状況が良いかはわかりませんが。

 

副業文化がこれだけ広まり、案件も増え、市場もやや成熟してきていることをポジティブに捉えれば。

 

より安心して取り組める環境になった。

 

そうも言えるかもしれません。

 

自身の経験を活かせず、興味がなく、好きでなければ、当然Webライターを選択すべきではありませんが。

 

要件を満たすのであれば、一歩踏み出してみたいものです。

【番外編】「codoc」を使ってみた - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

働き方の多様化 スラッシュキャリア - とある複業家の日記 (hatenablog.com)