とある複業家の日記

日々の活動記録

自分の特性を理解する

向いていないことをいくら続けても、生産性は上がらず苦しいだけ。人生という有限な時間を、出来る限り有意義に使いたい。その前段階として、自身の特性を客観視したいものです。

 

客観視すること自体は、それほど難しくはなく。

 

心理テストや適性検査的なものをせずとも。

 

紙とペンを用意して。

 

好きなこと、やっていて心地よいと感じることを書きだす。

 

同時に、嫌いなこと、やっていてイライラすることも書き出す。

 

これで、一定程度、自身を客観視でき。

 

自分が本当にコミットすべきことが見えてくる。

 

そう考えます。

適性 - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

もちろん。

 

いやいや、そんなに現実は容易ではない。

 

嫌でも、苦しくても、やらなければならないことはある。

 

現状を大きく変えるのも、勇気の要ることだ。

 

などなどの反論はあり得。

 

それらにも一理有りますが。

 

少しでも良い方向に向かう。

 

現状を少し良い方向に変えられる。

 

そんな効果は、期待できそうです。

 

そして、もうひとつ。

 

その特性も、年齢や環境によって、変化するもの。

 

昔は苦手だったものが、ふとした瞬間に得意に変わる。

 

逆も然り。

 

そんなことも多々あります。

 

だからこそ、自分の特性を「何度も」理解しようと試みること。

 

人生という有限な時間を、より良くするためには。

 

面倒ですが、この作業が有効そうです。

 

内省を繰り返すこと。

 

そうも言い換えられるのかもしれません。

内省 - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

他人を理解しようとする前に、自分の理解してあげること。

 

大切な気がします。

他人のため、自分のため - とある複業家の日記 (hatenablog.com)

 

T I 大学受験コンサルティング | jyuken-consul (jimdosite.com)