とある複業家の日記

日々の活動記録

生徒と講師のマッチング

f:id:shirocan:20200201201903j:plain

1対1の個別指導塾で校舎責任者をしていた時期がありました。小学校低学年から高卒生まで幅広く通ってくれていました。塾って基本的に勉強が嫌い、苦手な子が来ますよね。ではどうすればよいか…すごく考えました。少し振り返ってみます。

 

少し教育系のお話ですが…

 

塾って雰囲気が大切だと思っていました。

 

にぎわっている感。

 

いまも思っています。

 

塾って、ふつう行きたくないですよね。(本当に意欲の高い生徒さん、すみません)。

 

勉強ができないのは、単に勉強をしていないからだと思うんです。

 

ともだちと遊ぶ、ゲームをする、携帯をいじる、タピオカミルクティーを飲む…。

 

楽しいことたくさんありますからね!

 

塾に行く目的ってなんでもいいんです。

 

「あの先生と話したい」「あの先生に褒められたい」

 

これが塾、とりわけ個別指導塾の生徒にとって1番よい状態だと思います。

 

そうすれば結果的に塾に行く回数が増えます。

 

よく質問し出します。

 

家でもよく勉強し始めます(質問事項を作らなければならないですからね)。

 

結構核心というか、ここまで言っていいのかなと思うことを書いてきましたが、率直にそう思います。

 

TI大学受験コンサルティングは個別指導塾です。

 

環境創りにこだわりたいと思っています。

 

受講生が前のめりになるような。

 

受講したくなるような。

 

こうしたサービスを創ろうといま動いています。