とある複業家の日記

日々の活動記録

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

重心を移す

自分の知識や経験をさまざまな状況や場面で活かす。これが理想だと思います。重心を移す。考えていきたいですね。

分散

働き方、リスクヘッジ。向き不向きがあるにしても、やりたいこと、できることにはチャレンジすべきです。それが必然的にリスクを分散することにもつながります。

積み重ね 土台

日々コツコツとこなしていくこと。積み上げていくこと。これが何よりも大切ですね。感情ややる気に左右されない状態をつくりたいものです。

技術 習得

10年後、20年後も役立つ技術。そうしたものはないでしょう。時代の流れは速く、先は見通せません。自分の適性も見ながら、選択をしていきたいですね。

パラレルワークへ

働き方。いろいろですが。複業、パラレルワークをしている身として。それに至る過程や活動内容について発信をしています。

時間 使い方

平日とか、休日とかにかかわらず。時間は有効に使いたいものです。自分にとっての最適かつ有効な使い方。考えていきたいですね。

切り替え 休息 

頭の切り替え。大切ですよね。集中して、ある程度コミットしなければ成果は出ませんが。何本も短距離走を繰り返すために。休息をしっかりととりたいものです。

チャレンジ

チャレンジの内容、仕方はいろいろですが。やってみたいこと、興味のあることにはすぐに取り組んでみること。これが大切ですね。

プログラミング教育

HITOKAKERA INC.では4つの事業を展開しています。主として、プログラミングスクール運営と、学生起業支援事業となりますが、「教育」の在り方、考えるべきところが多いですね。

進路講話 @千葉

先日、進路講話に行ってきました。対象や、目的に応じてお話しする内容は変わりますが、変化の激しい時期ですね。

まずは知ろうとすること 複業

学び方にしても、働き方にしても。まずは知ろうとすることが大切ですね。時代の流れは速い。現状維持が衰退につながることも十分にあり得ますね。

副業から始めて

副業から始めてみる。このことの意味や重要性について、書いてきました。技術を身につけただけでは、すぐ稼ぎに、とはなりません。ここを乗り越えられるかがポイントですね。

若さ 行動

成長に年齢は関係ないですが。若い方が動けるのもまた事実。体力もある、吸収力もある、無駄なしがらみもないでしょう。

お知らせ サービス内容追加

TI大学受験コンサルティングでは、サービス内容を一部変更追加いたしました。コロナ下での入試。さまざまなニーズが生まれていること。それにできる限り対応すべく、体制を強化いたしました。

読書 視点

読書の効用。さまざまですが。1つのものごとを複数の視点で見ることが可能になる、その材料を手に入れることができる。これが効用の1つかと思います。

複業

時代の流れは速いので。複業、この言葉自体も、すでに使い古されたものかもしれませんが。副業から複業。考えていきたいですね。

リスク?

リスクをとる。リスクヘッジ。捉え方や考え方は人それぞれですが。1つ前の記事とも関係しますが、安定をとりつつ行動していきたいですね。

技術集積 発揮

強みを活かす、発揮する。そうした場は必要ですね。自分で作るのかもしれませんし、用意されているのかもしれません。

オンライン指導

オンライン指導。メリット、デメリットがありますが、コロナ下に限らずどう利用していくかがカギですね。

価値あるもの

価値観。人それぞれですが。時間は有限、いかに使うかについて自由が欲しいですね。やること、やらなければならないことに忙殺される。考えたいものです。

勉強法 再考

とりあえずやってみる。考えているだけでは、なかなか行動に移せません。やっていく中で見えてくるものがありますね。

技術習得

技術習得。もちろん、使える、場合によっては稼げる技術でないと意味がありません。短期集中が理想ですね。

頭の整理

やりながら、進めながら考える。これが基本姿勢だと思いますが、時には立ち止まって、方向性などについて考えることは必要ですね。

捉え方次第

モノの見方はさまざま。角度を変えることで見え方は全く変わるものです。以前、長所と短所という記事を書きました。

勉強のコツ

勉強法はさまざま。勉強、ペーパーテストが得意な人も多く存在します。わたしも含め凡人はどう勉強すべきか。

まずは、やってみる

準備運動は必要ですが。まずは、やってみる。これが必要だと思います。やりながら考えていけば、何とかなることも多いですね。

将来の目標

学校での活動も再開してきたり、学生さんたちと触れ合う機会もまた増えてきています。将来の目標。これについて考えてみます。

SNS 情報発信

ブログをはじめ、さまざま情報発信をしています。もっとも、その目的は自分の頭の整理、思考の整理ですが。音声コンテンツが来るとも言われていますね。

メンター 伴走者 再考

入試日程、スケジュールもおおよそ決まりましたが。スタートダッシュや、その後の継続具合に、かなり差が出てきていると感じます。

副業時代に 再考

かなり前ですが、副業時代に、という記事を書きました。時間の使い方、自分のリソースをどう使うか。価値観の問題でもあるかもしれません。