とある複業家の日記

日々の活動記録

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

睡眠 休息

睡眠、休息。大事ですよね。何より頭が回らない。クリエイティブな仕事や活動をしているわけではありませんが、やはり頭が回らないと効率が悪いですよね。

アウトプット 機会づくり

自分が本当に理解しているか、知識が血肉となっているか。それを試すにはアウトプットをするしかありません。やり方はさまざまですが。

プログラミング 将来性

先のことはもちろんわかりませんので、唯一絶対、確実なことはないにしても。いま技術を身につけるとすれば、プログラミングだと思います。小学校でも今年から必修化されましたね。

進捗 再考

スケジューリングが大切ですが、それ自体を立てにくくなっているのも事実ですね。であれば、いまできることに取り組むしかないですね。

仕組みづくり 再考

続けられる仕組みを作ること、これが大切ですね。モチベーションややる気は長くは続きませんので、それらに頼らないようにすることが大切です。

先を見据えて

先を見据えた行動。言うのは簡単ですが、行動していない人も多いと思います。もちろん、行動することが全てではありませんが。

複業

活動内容は、月単位で大きく変わります。いろいろなことをやっていると発見も多く、刺激的です。

入試形態

大学入試も新制度初年度ということで、変わる点も多いです。情報収集をしつつも、情報に踊らされずに、やるべきことをしっかりとやっていきたいですね。

理解力

抽象的ですが。理解力には個人差があります。ただ、最近特に思うのは。自分の頭で考える習慣のある人は、理解力がある人、理解力が鍛えられるのではと。

自分の力を試す

会社の外に出ると、自分の力はどれだけ通用するのか。実際に試している人もかなり増えてきたのではないでしょうか。

生活リズム 学校

学校もだいぶ再開されてきました。学校の在り方、受験生にとっては、スケジューリングの点でこの先不透明なところもありますが、生活リズム、考えたいですね。

目次の重要性 イメージ

勉強ネタですが。目次の重要性、全体から個別へ、といった記事を多く書いてきました。最近も特に強調して指導をしています。

デジタルクリエイティブ事業

技術や経験を発揮する場。自分で作るものかもしれませんし、用意されているものかもしれません。

将来性

コロナもしかり、先のことは何もわからないとはいえ。時間はすぐに経ってしまいます。時間を無駄にしない、有効に使う、口で言うのは簡単ですが、動いている人は動いていますからね。

同時並行 再考

複数のことを同時に進めて行くこと。向き不向きも、好みもあります。わたしはいろいろなことをすることが好きなので、合っているとは思いますが。

安定とは

時代の変化、流れによって、その定義が変わるのでしょうが。いまの時代における安定とは何なのでしょうか。

アウトプット

インプットとアウトプットは両輪とも言われますが。アウトプットを前提としたインプットを意識していきたいですね。

自分

比較対象は、昨日の自分。それで十分ではないでしょうか。人として成長すること、成長が実感できることが、幸せの指標の1つかなと思います。

行動過程 再考

副業や複業、独立に向けた行動過程。これについて実体験に基づいて書いています。唯一絶対の正解はありませんが、基本的な姿勢・考え方は間違っていないと思います。

技術の習得 短期集中

何かを習得し、成し遂げるには、計画やプランも必要ですが。何よりも短期集中で取り組むこと、コミットすることですよね。

副業 ふくぎょう 時代に

技術の習得。分野は何でもよいと思うのですが、将来性があるもの、未来があるものに自己投資をしたいものです。

進歩 年齢

進歩、成長はいつでもできますよね。年齢は関係ありません。何かをやりたいと思った時がやり時です。

伴走者 再考

以前、伴走者 という記事を書きました。受験指導も行なっていますが、メンターや伴走者の大切さについて書いています。

地域の話

まだまだ移動は制限されていますが。落ち着いたら、移動距離を長くしていきたいなと。新たな発見がありますからね。

別の稼ぎ口

本業とは別の稼ぎ口を。収入の分散を。と言いますが、行動をしなければ何も始まりませんよね。

働き方について思うこと 再考

数カ月前ですが、日記 働き方について思うこと、という記事を書きました。学校での講演などでお話をし、感じたことを書きました。

プログラミング

副業のための技術の習得。向き不向きもありますので、絶対にこれというものはないでしょうが。将来性のあるもの、稼ぎ続けられる技術を選択したいですね。

働き方 読書 再考

いまの働き方、生き方をする上で、読書はかなりしました。情報収集、行動に移すための契機付け。良い本に多く出会えた気がします。

我慢

我慢は必要以上にする必要はないと思いますが。以前、生活水準という記事を書きました。ミニマリストと言うほどではありませんが、生活費自体はかなり低いのではと思います。

時給 働き方

副業、複業系の記事を多く書いていますが。働き方について再度考えてみます。何を重視するか、軸を明確にして行動に移せるか。これがカギかなと思います。